2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

javascript要素のdumpを吐くには

このサイトの機能を拝借します。JavaScript Infected 指定したjavascript要素の属性、メソッドなどの情報をdumpしてくれます。ものすごい便利。 javascript的に厳密にするのであれば、以下を for ( k in o ) { 書き換えて、 for ( var k in o ) { にするのと…

FixScrollで困ったイベントの再帰防止方法メモ

FirefoxのアドオンFixScrollでは、通常のスクロール機能を完全に隠蔽して、その上にFixScroll方式のスクロール機能を実装しています。 中でも困ったのがページ内リンクでした。 最初のバージョンでは未対応のままリリースしましたが、実際に自分で使う中でこ…

FixScrollの 未実装の機能メモ

現在開発中のアドオンのため、以下の点で改善が必要です。 ・ページ内リンクに飛べない。(ver0.3_20110523で解消) ・ZOOMが100%以外のときに表示がカクカクする。 ・FLASHなどでの動画表示は分割されている片側でしか表示できない。 ->youtubeやニコニコ動画…

ブラウザのスクロールを改善するアドオンFixScrollをリリースしました。

Preliminary Review申請中ですが、Firefoxのアドオン第2弾をリリースしました。ワイプするようにスクロールができるようになります。イメージ的には日めくりカレンダー。 (パワポのページ切り替え方式でいうと、通常のスクロールはスライド、このアドオンは…